2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 Otamin ミリしらACT考察 「体験の回避」は体験に価値を見出せずにいる時に起こる 「体験の回避」は「体験」に価値を見出さずに、「体験の回避」に価値を見出している時に起こります。 例えば、不登校を例にとって解説しましょう。不登校になっている子供は、学校に行くことに価値を見出せなくて、学校に行くという体験 […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 Otamin ミリしらACT考察 人は「価値ある行動」に対してはリスクを恐れない こんにちは。今回は、「価値」のもたらす力について少し考察していこうと思います。 というのも、人はひとたびそこに価値を見出せば、時にはいかなるリスクもいとわないほどに強力な意欲を発揮するからです。 例えば、昨今のネットゲー […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 Otamin ミリしらACT考察 アクセプタンス(苦しい状況の受容)への2つの知恵 ACTで言うところのアクセプタンスとは、簡単に言えば苦しい状況を「受け入れる」ことです。受け入れることで、価値ある未来に向けて行動していく余裕が生まれます。 ただ、苦しい状況を受け入れることは、なかなか難しく感じられ、多 […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 Otamin ミリしらACT考察 傾聴がもたらす脱フュージョンへの効能 こんにちは。2025年の元旦からACT(アクセプタンス&コミットメントセラピー)に興味を持ったので、1ミリも知らない状態から考察をしていくブログを書いていこうと思います。 ACTを学習していく中で、心理療法において基本と […]